サブスク

【最新】花サブスクおすすめ13選! 特徴と選ぶ時のポイント、メリット・注意点も解説!

サブスク

花サブスクは、お花のプロが旬の花を選び定期的に自宅に届けてくれるサービスです。

いつも家にお花を飾って生活したい人や癒されたい人、お花を飾りたいけれど買いに行く時間のない忙しい人におすすめです。 

また、花サブスクには様々な種類があり、サービス内容や料金もそれぞれ異なります。

この記事では、人気の花サブスクおすすめ13選をご紹介します。

ギフト対応している花サブスクや選ぶ時のポイント、メリット、注意点も解説しますので、最後までご覧になってくださいね。

  1. 花サブスクとは
    1. お花のプロが季節の花を厳選
    2. お花の受け取りは「手渡し」か「ポスト投函」
    3. 料金は600円~5,000円
  2. 花サブスクの選び方
    1. 配送エリアと送料のチェックをする
    2. 受け取り方法の確認をする
    3. お花の届く頻度や利用期間を確認する
    4. サービス内容はいいかをチェックする
  3. おすすめ花サブスク
    1. medelu
    2. bloomee
    3. hanameku
    4. &flower
    5. WEEKLY FLOWER
    6. FLOWER
    7. Hito Hana
    8. LIFFT
    9. Hana Prime
    10. ピュアフラワー
    11. 青山フラワーマーケット
    12. 霽れと褻
    13. ハナノヒ365days
  4. お花を長持ちさせるポイント
  5. 花サブスクの4つのメリット
    1. お花を定期的に届けてもらえるので花屋さんに行く手間が省ける
    2. 旬の花が届き、季節を感じながら生活できる
    3. どのようなお花が届くか、ワクワクする
    4. 定額の支払いなので安心して利用できる
  6. 花サブスクの注意点
    1. 自分で好みのお花を選ぶことができない場合が多い
    2. お花が届いた時に傷んでいる事もある
    3. 定期便の送料が高い
  7. 花サブスクのよくある質問
    1. 安価で楽しめる花サブスクはありますか?
    2. お花をポストに投函するタイプの花サブスクでおすすめはありますか?
    3. お花を手渡しするタイプの花サブスクでおすすめはありますか?
    4. プレゼント用にラッピングしてもらえるおすすめのサービスはありますか?
    5. 高級でおしゃれな花サブスクはどこですか?
    6. 届いたお花を長持ちさせるポイントはありますか?
  8. まとめ

花サブスクとは

最初に花サブスクとは、どのようなサービスかを見ていくよ。

花サブスクとは定期的に季節のお花を購入できるサービスのことで、以下のような特徴があります。

お花のプロが季節の花を厳選

花サブスクは、お花のプロがコーディネートした旬の綺麗なお花が届きます。

お花を自分で選ぶと、好きなお花ばかり選んでしまったり、どのお花の組み合わせがいいのか迷ったりしますよね。

花サブスクは、お花のプロが季節に合ったお花をセレクトし、いろいろなアレンジで綺麗なお花を届けてくれるのです。

お花のプロが選んだお花が届くなんて、とても素敵ね。

お花の受け取りは「手渡し」か「ポスト投函」

花サブスクの受け取り方法は、主に「手渡し」か「ポスト投函」で店舗によって違います。

お花を「手渡し」する花サブスクや、「ポスト投函」限定の花サブスク、サイズによって「手渡し」「ポスト投函」と分けている花サブスクもあります。

「手渡し」は、お花を配送業者もしくは店頭スタッフから直接受け取る方法で、お花のサイズが大きい場合は、「手渡し」になることが多いです。

「ポスト投函」は、お花を自宅のポストに、入れてもらえるので人と接しないで受け取ることができます。

「置き配」ってよく聞くけれど、どのような受け渡し方法かな?

置き配とは、玄関前、置き配バック、宅配ボックス、車庫、物置など、あらかじめ指定した場所に非対面で荷物などをお届けするサービスです。

置き配を選択できる花サブスクもあります。

置き配は自分の都合のいい場所を指定できるから、家を不在にすることが多い人にとっては便利な受け渡し方法ね。

料金は600円~5,000円

花サブスクの料金は、おおよそ600円~5,000円(税込)です。

また、代金に送料が含まれている場合と、別途送料がかかる場合とあります。

花サブスクの商品の内容によって料金は様々で、豊富なプランから好みのものを選択することができます。

花サブスクの選び方

花サブスクには、いろいろなサービスがありますが、選び方も大切です。

花サブスクの選び方をチェックして、よりよいサービスを選択しよう。

配送エリアと送料のチェックをする

自宅が配送エリアに入っているか、送料は必要かを事前に確認しましょう。

花サブスクには、全国に配送しているサービスもありますが、配送エリアが限られている花サブスクもあるので、自分の住んでいる地域に配送可能かをチェックしましょう。

自分が住んでいる場所だけでなく、届けたい場所も配送エリアに入っているかを確認しないといけないわね。

また、商品と別に送料がかかる場合や、地域によって送料がかかる場合もあります。

検討する際は、送料も含めてチェックしてくださいね。

受け取り方法の確認をする

花サブスクの受け取り方法が「ポスト投函」か「手渡し」かなどを確認し、生活スタイルに合わせて、受け取りやすいものを選びましょう。

「ポスト投函」は、家に不在でも梱包された生花をポストに投函してくれるので、日中自宅にいない人におすすめです。

しかし、時指定ができないことに注意が必要です。

「手渡し」は、配達員の人から直接お花を受け取れるので、確実に受け取りたい場合におすすめです。

「手渡し」は、お花をすぐに確認して飾ることもでき、大きな花や鉢の受け取りにも向いています。

外出が多い人は、ポスト投函や置き配ができるサービスを選んだほうがいいね。

お花の届く頻度や利用期間を確認する

お花が届く回数や、サービスの利用期間も確認しましょう。

花サブスクの配送回数は、毎週、2週間に1回、月1回などサービスによって異なり、自分の好みに合う回数を選べます。

生花は、7日~12日ほど持ちますが、いつも新鮮なお花を飾りたい場合は毎週配送、時々飾りたい場合は2週間か月1回のプランなど、自分の希望に合わせて選びましょう。

サービス内容はいいかをチェックする

サービス内容がいいかをチェックしましょう。

配送時にお花が痛まない工夫をしているか、到着後お花が傷んでいた際に、交換してもらえるかなど確認しましょう。

また、花サブスクの定期便やお花を、友人や家族にプレゼントしたい場合にギフト対応しているか、どうかも大切なポイントです。

お花の定期便をプレゼントしたり、お花をプレゼントする時に、お花を選んだりするのも楽しそうね。

おすすめ花サブスク

では、人気の花サブスクおすすめ13選をご紹介します。

花サブスクの特徴と、定期便1回あたりの料金を表でまとめてみました。

月単位でサービスを行っている花サブスクについては、月額の料金となっています。

安価な料金のサブスクから順に並んでいるよ。

【おすすめ花サブスク13選】

店名特徴料金
medelu新登場ミニサイズのプラン、安価なのに可愛い!698円~/1回
bloomee体験プランもあって安心。そのまま花瓶に綺麗に飾れる。825円~/体験プラン
hanameku鮮度を保つための工夫やこだわり。BOXが花瓶になるプランもある。858円~/1回
&flowerお花のセレクトが綺麗でおしゃれ。安心BOXでお届け。1,265円~/1回
WEEKLY FLOWERデザイナーさんがひとつひとつ丁寧に作成。おしゃれなブーケが届く。1,270円~/1回
FLOWERボリュームたっぷりで手頃な価格。ブーケも購入可能。1.276円~/1回
Hito Hanaお花屋さんでお花を選ぶ感覚を味わえる。カラーとサイズが豊富。1,320円~/1回
LIFFTお花の写真とストリーの載ったポストカードも一緒に届く。1,480円~/1回
Hana Prime季節のお花、お供えのお花のサブスクもある。ギフトのラッピングも綺麗。1,500円~/1回
ピュアフラワーお花をスタッフが届けてくれる。ボリュームのある新鮮なお花を楽しめる。1,900円~/月額
青山フラワーマーケット有名店のお花を届けてもらえる。花瓶や鉢も購入できる。1,985円~/1回
霽れと褻お花とお花のストリーの新聞が届く。お花について詳しくなる。3,300円~/月額
ハナノヒ365days沢山の種類のお花、プランも豊富。 お花をお手入れするアイテムもある。3,850円~/月額

※全て税込価格

次に、おすすめの花サブスクをひとつずつ見ていきましょう。

medelu

medelu画像※画像引用元:medelu

medelu(メデル)は、明治39年創業された歴史のある生花店で、部屋のスタイルに合わせたお花を届けてくれる定期便です。

お部屋の雰囲気に合うお花を選びたい人や、インテリアに興味のある人におすすめです。

お花は5,000種類以上と豊富で、いろいろなお花が楽しめ、お花のプロが厳選した新鮮なお花を届けてくれます。

【medelu概要表】

料金698円~2,508円/1回
送料無料  (クール便は別途要)
配送頻度毎週/隔週
受け取り方法ポスト投函、宅配BOX、手渡し、置き配
ギフト対応
エリア全国
初回割引
継続期間なし (1回のみの契約は不可)
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格

部屋のスタイルに合わせたお花って、どんなお花のプランかな?

medeluのプランは、どんなお部屋にも合う「ANYROOM」、ナチュラルなお部屋向けの「NATURAL」、シンプルで洗練されたお部屋には「MODERN」の3つのコースと4つのボリュームがあります。

【medelu料金表】

プランANYROOMNATURALMODERN
Mini698円
Lite1,240円1,240円1,570円
Lite+1,540円1,540円1,870円
Basic2,178円2,178円2,508円

※全て税込価格
※送料無料

お花のボリュームも4つから選択できるから、飾りたい場所に合わせて選ぶといいのね。

お花の数は「Mini」3~4本、「Lite」5~6本、「Lite+」5~7本、「Basic」6~9本となっています。

「Mini」プランは1回698円~(税込み)と花サブスクでは最安級で、花サブスクを試してみたい人にもおすすめのプランです。

Miniプランのイメージです!

【Mini】     

medelu画像 miniプラン※画像引用元:medelu

medeluのおすすめポイントは、以下のとおりです。

medeluおすすめポイント
  • 「Mini」プランは698円で最安級。
  • 送料無料。(クール便は別途要)
  • 生産者が摘み取った新鮮なお花を産地から自宅まで最短2日でお届け。
  • お花の種類は5,000種類以上で、プロが選んだ新しいお花が届く。

bloomee

bloome画像※画像引用元:bloomee

bloomee(ブルーミー)は、季節にあわせた新鮮なお花が毎週おまかせで届きます。

ほどよいサイズが特徴で、家の中のどんな場所にも飾ることができ、ポストに届くので受け取りも簡単です。

水分を十分含ませ、通気性のいい丈夫なパッケージで送られてくるので、新鮮なまま受け取れます。

【bloomee概要表】

料金550円~1,980円/1回
送料275円~550円
配送頻度毎週/隔週
受け取り方法ポストに半投函
一部は手渡し
ギフト対応
エリア本州、北海道、九州、四国 沖縄
初回割引キャンペーンで初回無料
継続期間最低利用回数4回
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格

bloomeeは、初めて注文する人限定で、「お花のガイドブック」が届きます。

お花のガイドブックは、お花が届いたらどうすればいいのか、お水の交換やお世話のしかたが載っているよ。

また、お花が長持ちする「栄養剤」も毎回ついてきます。

花瓶のお水に混ぜるだけで、お花が長持ちするから嬉しいわね。

プロが束ねたお花をそのまま飾れ、プランは以下の3つから選べます。

お花の数は「体験」3本~「レギュラー」4本~「リッチ」」8本~となっています。

【bloomee料金表】

体験レギュラーリッチ
料金/回550円880円1,980円
送料275円385円550円
合計825円1,265円2,530円

※全て税込価格

レギュラープランと、リッチプランのイメージです!

【レギュラープラン】

bloomee画像 レギュラープラン※画像引用元:bloomee

【リッチプラン】

bloomee画像 リッチプラン※画像引用元:bloomee

Bloomeeは、定期便を家族や友人にプレゼントすることもでき、お届け先住所入力画面で「プレゼントとして送る」を選択すると、プレゼンとしたい人の名前を登録できます。

2か所以上にお花を届けたい場合は、異なるメールアドレスで登録する必要があるよ。

ブーケやアレンジメントなどを単品でプレゼントすることは、できるのかしら?

花瓶やブーケ、アレンジメントは、専用のショップページから購入できます。

現在bloomeeでは、定期便の初回のお花代金が0円になる限定クーポンをプレゼントしています。

bloomee画像 クーポン※画像引用元:bloomee

申し込みの際は、公式サイトにクーポンがあるので是非ご利用くださいね。

Bloomeeは、会員数が10万人以上の人気の花サブスクで、安心して利用できます。

Bloomeeのおすすめポイントは、以下のとおりです。

bloomeeおすすめポイント
  • プロが束ねたお花をそのまま飾れる。
  • お花のボリュームを、3つのパターンから選べる。
  • お花の再手配を無料で申し込み可能。
  • 定期便をプレゼントできる。

hanameku

hanameku画像※画像引用元:hanameku

hanameku(ハナメク)は、季節のお花を毎月お届けするサービスで、厳選された花農家の摘みたての花を届けてもらえます。

鮮度を保つための下処理や工夫がされて、お花を長く楽しめるようになっています。

花市場のプロとフラワーデザイン担当が、季節に合ったおしゃれなお花をセレクトし、自宅や友人、会社のオフィスなど指定した場所にも届けてもらえます。

【hanameku概要表】

料金858円~2,680円/1回
送料無料 一部地域は有料
配送頻度毎週/月2回/月1回
受け取り方法ライトプラン:ポスト投函
セルフアレンジ:手渡し 宅配BOX
スタンダードプラン:手渡し 宅配BOX
ギフト対応
エリア全国 一部地域を除く
初回割引
継続期間なし (1回のみの契約は不可)
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
Amazon Pay
保証制度

※全て税込価格

Hanamekuは、3つのプランから選べます。

hanameku画像※画像引用元:hanameku

【hanameku料金表】

プランライトセルフアレンジスタンダード
料金/回858円S:1,958円
L:3,278円
2,680円
送料無料無料/220円~550円※無料/220円~550円※

※全て税込価格
※北海道、東北の一部、西日本は送料220円~550円かかる。

「ライトプラン」は、料金もお安く手軽に始められるプランで、「セルフアレンジプラン」は、自分でお花を好きなようにアレンジできる一番人気のプランです。

ライトプランはポスト投函だから、留守の時も届けてもらえて助かるわ。

「スタンダードプラン」は、花瓶や水換えをしなくてもいいパッケージで届くので、お花を楽しみたいけれど、お世話する時間のない人にもおすすめです。

hanameku画像※画像引用元:hanameku

花瓶や水替え不要のスタンダードプランは、パッケージが花瓶になっていて、中にエコゼリーが入っているから水替えの必要がないよ。

hanamekuのおすすめポイントは、以下のとおりです。

hanamekuおすすめポイント
  • 厳選された花農家の摘みたての花。
  • 花市場のプロとフラワーデザイン担当が、季節に合ったおしゃれなお花をセレクト。
  • 鮮度を保つためのこだわりと工夫。
  • 自分でアレンジするプランと花瓶・水換え不要のプランがある。

&flower

&flower画像※画像引用元:&flower

&flower(アンドフラワー)は、綺麗でおしゃれなお花が安心BOXで届きます。

家に不在の時間が多い人や、感染対策で対面の受け取りをできるだけ避けたい人におすすめのサービスです。

受け取りがポスト投函と決まっていると、受け取るために家にいる必要がないし、時間に縛られなくていいよね。

【&flower概要表】

料金880円/1回
送料385円
配送頻度毎週/隔週/毎月
受け取り方法ポスト投函
ギフト対応
エリア全国 (沖縄・離島を除く)
初回割引
継続期間なし
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格

&flower定期便のイメージです!

&flower画像※画像引用元:&flower

        

&flowerでは、花瓶の販売もしています。

&flowerの花瓶は、&flowerのオンラインストア「 &flower store 」より購入できます。

&flowerは、お花も花瓶もおしゃれで素敵よね。

&flower画像※画像引用元:&flower

  

&flowerのおすすめポイントは、以下のとおりです。

&flowerおすすめポイント
  • お花のセレクトが綺麗でおしゃれ。
  • 安心BOXで受け取り。
  • &flower storeで花瓶や器の購入ができる。

WEEKLY FLOWER

WEEKLY FLOWER画像※画像引用元: WEEKLY FLOWER

WEEKLY FLOWER(ウイークリーフラワー)は、1週間に1度自宅にお花をお届けしてもらえるサービスです。

Bionic plants(バイオニック プランツ)が厳選した新鮮な季節のお花を、デザイナーさんがひとつひとつ丁寧にアレンジして作られています。 

BIONIC PLANTS(バイオニック プランツ)は、鹿児島県出身の楠木誠悟さんと、神奈川県出身の後藤亜希子さんによるフラワーデザインユニットだよ。

【WEEKLY FLOWER概要】

料金730円/1回
送料540円
配送頻度毎週/隔週
受け取り方法手渡し
ギフト対応
エリア東京都・神奈川県・埼玉県・群馬県・千葉県・栃木県・茨城県
初回割引
継続期間1週間単位
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格

ブーケのイメージです!

WEEKLY FLOWER画像※画像引用元: WEEKLY FLOWER

他では見られない綺麗なブーケが届きますよ。 

WEEKLY FLOWERのおすすめポイントは、以下のとおりです。

おすすめポイント
  • デザイナーさんが作った綺麗なブーケ。
  • 一つのアカウントで複数の住所が登録できる。
  • プレゼントにも最適。

FLOWER

FLOWER画像※画像引用元: FLOWER

FLOWER(フラワー)は、季節やトレンドに合わせたお花を月2回お届けしてくれます。

お花の茎は、あらかじめ丁度いい長さにカットされて送られてくるので、手間がかかりません。

お花を簡単にかわいく花を飾れる専用の花瓶を購入することもできます。

【FLOWER概要表】

料金880円
送料396円
配送頻度月2回
受け取り方法ポストに投函
ギフト対応
エリア北海道、沖縄、離島エリアは対象外
初回割引
継続期間記載なし
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格

FLOWER定期便で届くお花のイメージです!

FLOWER画像※画像引用元: FLOWER

          

定期便では、長さ20cm前後の花とグリーン5〜7本が届きます。

テーブルの上やデスク、ベッドサイドなど、ちょっとした場所にちょうどいいサイズだよ。

男の人 テーブルの上やデスク、ベッドサイドなど、ちょっとした場所にちょうどいいサイズだよ。

FLOWERでは、手間のかからないロスレスブーケ2,200円(税込)~も販売しています。

FLOWER画像※画像引用元: FLOWER

         

届いた状態ですぐに花瓶に飾ることができるので、忙しい時もストレスなく、お花を楽しむことができます。

ブーケは自宅に飾るだけでなく、友人や知人にプレゼントすることもできるから、嬉しいわね。

FLOWERのおすすめポイントは、以下のとおりです。

FLOWERおすすめポイント
  • 季節のトレンドに合ったお花が届く。
  • 届いたそのまま飾れる。
  • おしゃれなブーケも販売。
  • ブーケをプレゼントできる。

Hito Hana

Hito Hana画像※画像引用元: Hito Hana

HitoHana(ひとはな)は、インテリアや好きな色に合わせてカラーとボリュームが選べるのが特徴で、カラーは6色おまかせから、ボリュームは5サイズから選択できます。

好きな長さにカットしたり、花瓶に合わせて小分けにしたり、お花のある生活をお楽しめます。

フローリストが小さなブーケにしてお届けしてくれるので、そのまま飾っても可愛いです。

【HitoHana概要表】

料金1,320円/1回
送料無料
配送頻度毎週/2週間に1度/4週間に1度
受け取り方法手渡し
ギフト対応
エリア全国
初回割引
継続期間なし
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格
※12~3月の期間は、一部商品の北海道への配送不可。

【HitoHana料金表】

プランLiteSMLLL
お花の本数4~6本4~9本7~11本10~15本13~20本
料金1,320円1,980円2,640円3,850円4,950円

※全て税込価格
※送料無料

お花はきれいな状態を保てるように、専用のボックスに入れて届けてくれるよ。

ポストの投函でなく、宅配業者のお届けなので安心して受け取れるよ。

HIto Hanaは、お花の情報やお手入れ方法がわかる、オリジナルカードももらえるのよ。

 HitoHana は、20万人以上が登録する国内トップクラスのフラワーデリバリーサービスです。

HitoHanaのおすすめポイントは、以下のとおりです。

HitoHanaおすすめポイント
  • カラー6色、サイズは5サイズから選べる。
  • お花屋さんでお花を選ぶ楽しみが味わえる。
  • お花の情報やお手入れ方法の書いたオリジナルカード付き。
  • お花専用ボックスと宅急便でお届けなので安心して受け取れる。

LIFFT

LIFT画像  ※画像引用元: LIFFT

LIFFT(リフト)は、新鮮な花本来の魅力に触れる体験ができ、花のある暮らしを楽しむための、お花の読み物「ジャーナル」も一緒に届く定期便です。

信頼できる提携農園から採花したての新鮮なお花が速やかに配送されます。

切り花の本来の長さのまま届くから、好きな長さにカットできて好みのアレンジを楽しむことができるよ。

お花のケアや飾り方の記事、お花の情報のコラムなどがのっている読み物で、お花のある暮らしを楽しめるわ。

自分でお花をアレンジして楽しみたい人や、お花についての情報を知りたい人におすすめです。

【LIFFT概要表】

料金ライトプラン1,480円/1回
その他のプラン3,300円~5,280円/月額
送料無料
配送頻度ライトプラン:2週間に1回/4週間に1回
スタンダードプラン:月1回
コーヒー豆セットプラン:月1回
花瓶セットプラン:月1回
受け取り方法手渡し
ギフト対応
エリア定期便スタンダード:全国 (沖縄・離島を除く)
定期便ライト:本州・四国のみ
ブーケ・観葉植物・ギフトチケット:全国(離島を除く)
初回割引ライトプラン:初回から3回目まで10%OFF
スタンダードプラン:初月20%OFF
コーヒー豆セットプラン:初月20%OFF
花瓶セットプラン:初月20%OFF
継続期間なし
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
Amazon pay
ペイディ
保証制度

※全て税込価格

LIFFTは、お花と花瓶のセット、お花とコーヒー豆のセットの定期便もあります。

【お花と花瓶のセット】

LIFT画像 花と花瓶※画像引用元: LIFFT

       

LIFT画像 花瓶※画像引用元: LIFFT

  

花瓶はA、B、Cから選べますよ。

【お花とコーヒー豆のセット】

ブルーボトルコーヒーが季節ごとに世界中から買い付ける旬のコーヒー豆(200g)がスタンダードプランとセットで届きます。

LIFFT画像 花とコーヒー※画像引用元: LIFFT

      

【LIFFT料金表】

プラン料金届く物
ライトプラン1,480円お花とポストカードのジャーナル
スタンダード3,300円お花とジャーナル
花瓶セットプラン初月4,180円
翌月以降3,300円
お花と初月のみ花瓶
翌月からお花とジャーナル
コーヒー豆セットプラン5,280円お花とコーヒー豆
定期便ギフトチケット3,850円1カ月分の定期便チケット
10,450円3カ月分の定期便チケット
20,350円6カ月分の定期便チケット

※全て税込価格
※送料無料

LIFFTは、定期便の他にブーケや花瓶、ギフト券も購入できて、全てのブーケに無料でギフトラッピングをしてもらえるのよ。

LIFFTのおすすめポイントは、以下のとおりです。

LIFFTおすすめポイント
  • 鮮度のいいお花が届く。
  • お花本来の長さで届くので自分でアレンジできる。
  • お花の読み物「ジャーナル」が届く。
  • お花との生活を楽しむグッズを販売している。
  • ブーケも購入できてラッピングが無料

Hana Prime

Hana Prime画像※画像引用元: Hana Prime

Hana Prime(ハナプライム)は、新鮮な季節のお花を、お手頃な価格で届けてくれます。

自宅用のお花の他に、お供え用のお花も定期便で届けてもらえるのが特徴です。

家に綺麗なお花を飾りたい人、仏壇やお墓用にお供え用のお花も買いたいけれど、近所にお花屋さんがない人には嬉しいサービスだね。

【Hana Prime概要表】

料金1,500円~10,000円/1回
送料無料
配送頻度1週間に1回/2週間に1回/3週間に1回/月に1回
受け取り方法手渡し
ギフト対応
エリア全国(沖縄・離島を除く)
初回割引50%割引クーポン
継続期間なし
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格

Hana Primeでは、初回購入50%OFFキャンペーンを実施していてお得になるわ。

Hana Prime クーポン※画像引用元: Hana Prime

Hana Primeのプランは、「季節のお花」と「お供え花」で料金によって、お花の本数と長さが違います。

【Hana Prime料金表】

季節のお花月額料金1,500円3,000円5,000円10,000円
本数7~10本13~16本21~24本30本
お花の長さ25cm35cm40cm55cm
お供え花月額料金1,500円3,000円5,000円10,000円
本数10本14本18本30本
お花の長さ25cm35cm40cm55cm

※全て税込価格
※送料無料

手頃な価格な上に送料も無料なので、予算が決まっている人にもおすすめです。

Hana Primeでは、定期便の他にプレゼント用のお花も充実している上に、花束は無料でラッピングしてもらえますよ!

Hana Prime画像※画像引用元: Hana Prime

 

プロポーズ用のお花やプレゼントのお花もあるから、友人にも教えてあげたいな。

ウエディングのブーケや花束も結婚式用に選べて夢があるわよね。

Hana Primeのおすすめポイントは、以下のとおりです。

Hana Primeおすすめポイント
  • 新鮮な季節のお花が届く。
  • お供え用の定期便もある。
  • 初回50%OFFキャンペーン。
  • 送料無料。
  • お花のラッピングが無料。

ピュアフラワー

ピュアフラワー画像※画像引用元: ピュアフラワー

ピュアフラワーは、お店のスタッフが丁寧にお花を自宅に宅配してくれるのが特徴です。

市場から仕入れた新鮮な季節の花が月に2回、送料無料で届きます。

ボリュームのあるお花が届くので、まとめて飾ったり、部屋のいろいろな場所に分けて飾ったりと楽しむことができます。

ピュアフラワーは、お店のスタッフの人が、お花を届けてくれるので安心だね。

ユリやバラなど、いろいろな品種が届いて、自分のアレンジでお花を飾れるのが楽しみよね。

【ピュアフラワー概要表】

料金1,900円/月額 2,000円/月額(東京エリアのみ)
送料無料
配送頻度月2回
受け取り方法手渡し
ギフト対応
エリア東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・静岡・石川・富山・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・奈良・広島・山口・福岡
初回割引
継続期間なし
スキップ機能
支払い方法現金 配送時にスタッフに支払う
保証制度

※全て税込価格

【ピュアフラワー料金表】

エリア内東京
料金1,900円2,000円

※全て税込価格
※送料無料

ピュアフラワーのおすすめポイントは、以下のとおりです。

ピュアフラワーおすすめポイント
  • 季節の花束を月額料金1,900円で月2回お届け。
  • スタッフが丁寧に宅配。
  • たくさんの品種のお花が届く。
  • 送料無料。

青山フラワーマーケット

青山フラワーマーケット画像※画像引用元:青山フラワーマーケット

青山フラワーマーケットは、旬の花とグリーンを届けてくれる定期便で、花屋のプロがセレクトした、みずみずしい旬の花が届きます。

お花とグリーンのコントラストが鮮やかで、お花と緑に囲まれて心豊な生活ができ、どんなお花が届くのか待つのも楽しみです。

           

【青山フラワーマーケット概要表】

料金1,485円~5,500円/1回
送料全国一律500円
配送頻度7日/10日/14日/21日/月1回
受け取り方法手渡し
ギフト対応
エリア全国 (北海道・沖縄・離島を除く)
初回割引
継続期間なし
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
Amazon pay
アトディーネ
保証制度

※全て税込価格

青山フラワーマーケットは、配送のタイミングを細かく設定できるから、生活スタイルに合わせて、お花を楽しむことができるわ。

【青山フラワーマーケット料金表】

プラン月額料金送料
旬の花SS1,485円500円
旬の花S2,200円913円~ 3,036円
旬の花M3,850円913円~ 3,036円
旬の花L5,500円913円~ 3,036円
ライフスタイル3,795円913円~ 3,036円
お供え1対2,750円913円~ 3,036円
お供えM3,850円913円~ 3,036円

※全て税込価格

「旬の花SS」と「お供えM」の定期便で届くお花のイメージです。

【旬の花SS】

青山フラワーマーケット画像※画像引用元: 青山フラワーマーケット

           

【お供えM】

青山フラワーマーケット画像※画像引用元: 青山フラワーマーケット

             

お供え用のお花も洗練されていて綺麗よね。

青山フラワーマーケットでは、お花が長持ちするための、切花鮮度保持剤(1回分)が毎回同梱されているよ。

また、花サブスク申し込みをすると、青山フラワーマーケットの店舗でも使えるポイントがたまる仕組みになっています。

青山フラワーマーケットのおすすめポイントは、以下のとおりです。

おすすめポイント
  • みずみずしい旬のお花を届けてくれる。
  • お花のプロがセレクト。
  • 切花鮮度保持剤が毎回届く。
  • 店舗でも使えるポイントがたまる。

霽れと褻

霽れと褻画像※画像引用元: 霽れと褻

霽れと褻(ハレトケ)は、鮮度抜群の四季折々のお花を、お花に関する新聞と一緒に届けてくれる定期便です。

新聞には、花のストーリーや正しい手入れ方法、飾り方のコツなどの情報が掲載されています。

お花は、信頼できる生産者の良質な花で、注文分だけ農園で採花され、採れたての新鮮な状態で出荷されています。

お花を楽しむだけでなく、お花の奥深いおはなしや情報も知りたい人、お花との時間を豊にして暮らしたい人におすすめです。

【霽れと褻概要表】

料金3,300円/月額
送料無料
配送頻度月1回
受け取り方法手渡し
ギフト対応〇 チケット
エリア全国(沖縄・一部の離島を除く)
初回割引
継続期間なし
スキップ機能
支払い方法クレジットカード払い
保証制度商品に欠陥がある場合のみ

※全て税込価格

霽れと褻は、大切な人やお友達に、定期便を贈れるギフトチケットも販売されているよ。

定期便のギフトは、プレゼントされた人が定期便を始める時期を、自分で決めることができる点がいいわよね。

【霽れと褻 料金表】

料金送料
定期便3,300円無料
定期便ギフト1か月分3,850円ヤマト便:600円
DM便:300円
3か月分10,450円
6か月分20,350円

※全て税込価格

霽れと褻のおすすめポイントは、以下のとおりです。

おすすめポイント
  • お花とお花の新聞が届く。
  • 信頼できる生産者の良質なお花。
  • 注文分のみ採花され鮮度抜群。
  • 定期便のギフトチケットがある。

ハナノヒ365days

ハナノヒ365days画像※画像引用元: ハナノヒ365days

ハナノヒ365daysは、花と緑を通じて毎日の生活を心豊にし、それぞれのライフスタイルにあわせて気軽にお花を楽しめるサービスです。

お花は、フローリストが鮮度やクオリティにこだわってセレクトし、季節に合わせて厳選しています。

鮮度・クオリティにこだわった季節のお花の定期便。リビングや玄関に飾るのに最適なボリュームです。

【ハナノヒ365days概要表】

料金3,850円~6,600円/月額
送料無料
配送頻度月1回/月2回
受け取り方法手渡し
ギフト対応
エリア全国 (一部エリア・離島を除く)
初回割引
継続期間なし
スキップ機能
CRAFTALコラボレーションコースは不可
支払い方法クレジットカード払い
保証制度

※全て税込価格

季節のお花が届く「deal」と、バラのお花が届く「nagomu」のイメージです!

【deal】

ハナノヒ365days画像※画像引用元: ハナノヒ365days

          

【nagomu】

ハナノヒ365days 画像※画像引用元: ハナノヒ365days

         

【ハナノヒ365days料金表】

プラン料金届くお花
Deai3,850円季節のお花
Kurasu6,600円季節のお花 月2回
Nagomu6,050円バラのお花
花農家のこだわり便4,950円毎月違う花農家さんからおまかせ

※全て税込価格
※送料無料

お花だけでなく、生活を彩るマグカップやプレートなどのアイテムも一緒に届くプランもあるよ。

お花と素敵なおうち時間が、さらに便利で楽しくなる「ハナノヒ365DAYS会員様専用 お手入れアイテム」ではお花をお手入れする道具を購入することもできますよ。

ハナノヒ365days画像※画像引用元: ハナノヒ365days

   

お花をお手入れする道具を使って、お花のお世話をしながら毎日の生活を楽しめそうだわ。

ハナノヒ365daysのおすすめポイントは、以下のとおりです。

ハナノヒ365daysおすすめポイント
  • 鮮度・品質にこだわった季節のお花が届く。
  • ボリュームのあるお花が届く。
  • お花の他にマグカップ、プレートも購入できる。
  • お花をお手入れする道具を購入できる。

お花を長持ちさせるポイント

花サブスクで届いた綺麗なお花を、長持ちさせるためのポイントをご紹介します。

お花を長持ちさせるには、以下の手順でお花を生けましょう。

【お花を長持ちさせる方法】

  1. お花が届いたら、鮮度保持剤などが茎に塗布してある場合もあるため、包装のラッピングを外して簡単に茎を洗います。
  2. 雑菌がお水の中で繁殖するのを防ぐため、使用する花瓶に入れた時に花瓶のお水に浸かりそうな葉は取り除きます。
  3. 直射日光の当たらないところで、茎の先端を水に1時間ほどつけます。
    お水を吸わせる 「水揚げ」を行うことで、お花全体に水分が行き渡ります。
  4. 清潔なハサミで茎を水の中で斜めにカットします。
    斜めに切ると断面積を広く取れお水の吸い口が良くなり、お花が長持ちします。
  5. お花がシャキッとなってきたら、お水を入れた花瓶に生けます。

また、鮮度保持剤を花瓶の水に入れると、お花に栄養が行きわたります。

飾っているうちに花びらや葉が枯れてきた時も、取り除きましょう。

お花は直射日光の当たらない室温低めの場所に置き、毎日お水を変えてあげると長持ちします。

花サブスクの4つのメリット

花サブスクを利用するメリット4つです。

お花を定期的に届けてもらえるので花屋さんに行く手間が省ける

花サブスクは、定期的にお花を届けてもらえるので、お花屋さんに行く必要がありません。

お花を買いに行くと、お店に行く時間とお花を選ぶ時間もかかります。

花サブスクは月に1回の配達が多いですが、お花の届くサイクルを2週間や1週間と選べるサブスクを利用すると、常に新鮮で綺麗なお花を飾ることができます。

時間をロスしないで、自宅に綺麗なお花を飾れることがメリットのひとつです。

花サブスクは、お花を飾りたいけれど、ふうふでふたりとも働いている共働きの家庭には、ピッタリのサービスだよね。

旬の花が届き、季節を感じながら生活できる

花サブスクでは、旬の花が厳選されて届くので季節を感じながら生活することができます。

旬のお花は、一定の期間だけ楽しめるものなので、お花が届く度に四季を満喫できるのは嬉しいメリットですね。

どのようなお花が届くか、ワクワクする

花サブスクは、どのようなお花が届くかワクワクして待つ楽しみがあります。

お花の種類は「おまかせ」になっている場合がほとんどなので、商品パッケージを開けるまで、「今回のお花は何だろう?」と楽しみながら開封できます。

ワクワク感を味わえるというのがメリットです。

定額の支払いなので安心して利用できる

花サブスクは、申し込みした定額料金の支払いなので、安心して利用できます。

商品を決めてから希望のサービスを申し込み、毎月の支払は定額料金を支払いするだけなので、予算オーバーすることがありません。

お花の購入サービスを安心して継続利用できるという点がメリットと言えます。

お花屋さんだと予算オーバーしてしまうかもしれないし、花サブスクは支払い金額が決まっているから、安心して利用できるわ。

花サブスクの注意点

いろいろなお花を楽しめる花サブスクですが、注意点もあります。

自分で好みのお花を選ぶことができない場合が多い

花サブスクは、自分の好きなお花を選ぶことができない場合が多いです。

サービスによって「バラ」など選択できるものもありますが、お花のプロやフラワーデザイナーさんが選んでくれるので、お花の種類はおまかせになります。

今回は、綺麗で可愛いと思っても、次回も好みのお花が届くとは限らないのです。

もし、好みのお花が届かない時は他のサービスも検討しましょう。

お花が届いた時に傷んでいる事もある

自宅にお花が届いた時に、お花が枯れていたり、茎が折れたりしている場合もあります。

花サブスクでは、生産者から自宅にとどくまでの間に、なんらかの理由でお花が枯れてしまうことや、葉や茎が傷ついてしまうこともあるので、お花が届いたらすぐに、開封してお花の状態を確認しましょう。

お花が枯れていた場合や、傷や茎が折れていた場合など、交換してもらえるサービスもあります。

できるだけ、早めに問い合わせをしましょう。

定期便の送料が高い

花サブスク定期便の送料が高額になる場合があります。

花サブスクは、送料が無料のサービスもありますが、遠方や離島、大きなお花や鉢物、クール便などは送料が高くなります。

申し込みの際は、送料も必ずチェックしましょう。

花サブスクのよくある質問

花サブスクにまつわるよくある質問についてまとめてみました。

安価で楽しめる花サブスクはありますか?

花サブスクを安価で楽しむなら、「medelu」「bloomee」がおすすめです。

「medelu」は、新登場の「Mini」が698円(税込)/1回と、花サブスクでは最安級となっていて、ボリュームの一番多い「Basic」プランでも2,508円(税込)と手頃な料金になっています。

また、「medelu」は送料が無料でお得に利用できますが、クール便を使用した場合のみ送料がかかることに注意が必要です。

「bloomee」は、「体験」プラン825円(税込)から「リッチ」プラン2,530円(税込)まで利用でき、全プラン送料込みの価格になっていてきます。

お花をポストに投函するタイプの花サブスクでおすすめはありますか?

ポスト投函タイプは、「medelu」「hanameku」「&flower」がおすすめです。

「medelu」と「hanameku」の受け取りは、ボリュームが小さいプランのみ、ポスト投函になっていますが、ポストに入らない場合は宅配BOXなども利用可能なので、不在でもお花を受け取ることができます。

「&flower」は、プランもシンプルでポスト投函のみのサービスになっています

お花を手渡しするタイプの花サブスクでおすすめはありますか?

手渡しタイプは、「Hitohana」か「LIFFT」がおすすめです.

「Hitohana」と「LIFFT」は、お花の受け渡し方法を手渡しのみで、お花が痛まないように、お花の専用のBOXなどで届けてもらえます。

お花を綺麗な状態で受け取りたい人には、最適です。

プレゼント用にラッピングしてもらえるおすすめのサービスはありますか?

プレゼント用のお花のラッピングは、「Hana Prime」「LIFFT」がおすすめです。

「Hana Prime」では、贈り物用のお花の種類も多く、お花を購入するとラッピングを無料でしてもらえます。

「LIFFT」は、ブーケを購入するとラッピングが無料になります。

ラッピングは、別料金の場合が多いので、料金がかからないのは嬉しい特典です。

高級でおしゃれな花サブスクはどこですか?

「青山フラワーマーケット」と「ハナノヒ365days」がおすすめです。

「青山フラワーマーケット」は、日本の各地と、海外ではパリやロンドンにも店舗がある有名なお花屋さんで、花や緑に囲まれた心ゆたかなライフスタイルを提案してくれます。

「ハナノヒ365days」は、鮮度・クオリティにこだわった季節のお花の定期便で、バラの花や、花農家さんおまかせの、ボリュームたっぷりのおしゃれなお花が届きます。

届いたお花を長持ちさせるポイントはありますか?

お花を長持ちさせるには、できるだけ早く以下の手順でお花を生けましょう。

【お花を長持ちさせる方法】

  1. お花が届いたら、鮮度保持剤などが茎に塗布してある場合もあるため、包装のラッピングを外して簡単に茎を洗います。
  2. 雑菌がお水の中で繁殖するのを防ぐため、使用する花瓶に入れた時に花瓶のお水に浸かりそうな葉は取り除きます。
  3. 直射日光の当たらないところで、茎の先端を水に1時間ほどつけます。
    お水を吸わせる 「水揚げ」を行うことで、お花全体に水分が行き渡ります。
  4. 清潔なハサミで茎を水の中で斜めにカットします。
    斜めに切ると断面積を広く取れお水の吸い口が良くなり、お花が長持ちします。
  5. お花がシャキッとなってきたら、お水を入れた花瓶に生けます。

また、鮮度保持剤を花瓶の水に入れると、お花に栄養が行きわたります。

飾っているうちに花びらや葉が枯れてきた時も、取り除きましょう。

お花は直射日光の当たらない室温低めの場所に置き、毎日お水を変えてあげると長持ちします。

まとめ

花サブスクは、お花のプロがその季節に合った旬の綺麗なお花をセレクトしてくれて、いろいろなアレンジで綺麗なお花を届けてもらえるサービスです。

この記事では、花サブスクのおすすめ13選を、ご紹介しました。

【花サブスクおすすめ13選】

店名特徴料金
medelu新登場ミニサイズのプラン、安価なのに可愛い!698円~/1回
bloomee体験プランもあって安心。そのまま花瓶に綺麗に飾れる。825円~/体験プラン
hanameku鮮度を保つための工夫やこだわり。BOXが花瓶になるプランもある。858円~/1回
&flowerお花のセレクトが綺麗でおしゃれ。安心BOXでお届け。1,265円~/1回
WEEKLY FLOWERデザイナーさんがひとつひとつ丁寧に作成。おしゃれなブーケが届く。1,270円~/1回
FLOWERボリュームたっぷりで手頃な価格。ブーケも購入可能。1.276円~/1回
Hito Hanaお花屋さんでお花を選ぶ感覚を味わえる。カラーとサイズが豊富。1,320円~/1回
LIFFTお花の写真とストリーの載ったポストカードも一緒に届く。1,480円~/1回
Hana Prime季節のお花、お供えのお花のサブスクもある。ギフトのラッピングも綺麗。1,500円~/1回
ピュアフラワーお花をスタッフが届けてくれる。ボリュームのある新鮮なお花を楽しめる。1,900円~/月額
青山フラワーマーケット有名店のお花を届けてもらえる。花瓶や鉢も購入できる。1,985円~/1回
霽れと褻お花とお花のストリーの新聞が届く。お花について詳しくなる。3,300円~/月額
ハナノヒ365days沢山の種類のお花、プランも豊富。 お花をお手入れするアイテムもある。3,850円~/月額

※全て税込価格

花サブスクの選び方も解説しました。

また、花サブスクのメリットと注意点も解説しました。

花サブスクは、綺麗でおしゃれな旬のお花が届き、自分の好きな場所に飾ることができます。

自分のライフスタイルに合った花サブスクを選び、お花と共に楽しく過ごしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました